zenfone5 のOSを5.0(Lolipop)にアップグレードする

zenfone5 のOS 5.0 の配信が開始されました。 OTAでは降ってこないようなので、手動でインストールして動作確認するところまでをご紹介しますよ。かんたんです。

zenfone5 のディスプレイを交換した

zenfone5 のディスプレイが割れてしまった。。交換するのも高いし。。と思っている方必見です。 自力でやるのもそんなに大変じゃないです。少しだけ苦労しますが、自分でディスプレイ交換したくなったら、ぜひ読んで下さい :)

colorful-cursor というatom package をリリースしました

atom のpackage を何か作ってみたくて、colorful-cursor というのを作ってみました。プログラミング中にカーソルの色がどんどん変わっていく拡張をするための package です。 その package を作るがてら、苦労したところなどをまとめています。

「人工知能は人間を超えるか 」を読んでようやくディープラーニングの意味がわかった

「人工知能は人間を超えるか」東大の松尾先生の本です。人工知能ってなんなのか、ディープラーニングってよく聞くけど、何。。?という話がとてもわかりやすく書かれています。技術に詳しい人でなくとも読めるようになっていますので、周囲で人工知能,AI,機械学習に詳しくない人がいたら、読んでみてもらってもいいかもです。

Photonの初期設定をしてみる

Photon というチップをゲットしたので、それでLチカするところまで頑張ってみます。wifiモジュールがデフォルトで付いているということもあり、導入はとてもかんたん。なんなら、LEDも既に取り付けられているので、さくっと試すのはとてもかんたんです。

arduino より安く!互換ボードを使おう :)

arduino でモリモリ工作していきたい!となるものの、お高くてたくさん買うのはちょっと。。ってなりますよね。 a-star というボードが arduino と互換性を持っており、とても安く手に入るので、今回はそのボードを使っていこうぜ!という話です。

arduino で時間制限付き延長ケーブルを作った

Arduino を使って、とある時間に ON。とある時間に OFF になるという時間制限付き延長ケーブルを作ってみました。 ソリッド・ステート・リレーという電気信号により、通電させるか否かを制御できる部品を使い、実際に動くところまで持っていきます。

オライリーの「ヘルシープログラマ」の発売イベントでLTしてきました

オライリー様よりヘルシープログラマという本が発売されることになり、クックパッドで発売記念イベントが開かれることになりました。そこで、私も健康エンジニアとしてLTをし、栄養バランスのよい食事をとっていこう。という話をさせていただきました。

原宿の穴場カフェ ~カフェネスカフェ~

原宿っていつも混んでますが、そんな混み混みの原宿でも、わりと余裕を持って入れるカフェをご紹介します。今回は「カフェネスカフェ」です。そう、あのネスカフェのカフェ。 Wifi や電源、無限コーヒーも場合によっては楽しめる。最高なカフェなのです。

夏のmacbookの暑さ対策とタイピングの快適を目指して

macbook って夏は熱を持っちゃって大変ですよね。ずっとうなりっぱなし。そこで今回は macbookとデスクの間にスキマを開けるガジェットを買ってみました。毎夏、macbookの排熱に悩んでいる方、必見です。